しっぽを追いかける Follow Tail !!

たまに趣味と、たまに情報系備忘録。

Sculptrisで狐面モデリング(モデリングしただけ)

 今回はSculptrisという3Dモデリングソフトで狐面のモデルを作った話をします。

 MMDなんかもそうですが、最近は3Dプリンタなんかも出てきて、3Dモデリングが身近に感じられるようになってきた気がします。
 そこで僕は思いつきました。「3Dプリントサービスを使って狐面の型を作ったら、楽に綺麗なものが出来るのでは?」と。で、3Dプリンタで出力するモデルデータをSculptrisで作ることにしました。

Sculptrisとは

  • 粘土をこねるように3Dモデリングが出来ちゃうソフト
  • 適当にやっててもそれっぽいものが出来る

 大体そんな感じのソフトウェアですね。制作動画も結構あります。3Dモデリングソフトといえば、MetasequoiaBlenderなんかが有名かなと。Blenderはかなり機能が多いですが。
 僕は数年前に初めてさわったんですが、当時はとても驚きました。かなり滑らかな表現で3Dモデルを作れましたからねー。

制作

 ここから制作行程を書いていくんですが……。画像をほとんど撮ってなかったのでちょっとだけで。操作方法なんかは調べてみてください。

 これは制作途中の画像で、耳を適当に伸ばして顔の輪郭も作っています。

f:id:tales_tail:20140307185842p:plain

 で、完成品がこちら(色は塗ったのではなく設定でスキンを変えただけです)。

f:id:tales_tail:20140307190312p:plain

f:id:tales_tail:20140307190322p:plain

 結構イカすものが出来ました。Sculptrisは左右対称に書くモードがあるので、片側だけ書けば反対側も動かしてくれます。

自動見積もりしてもらう

 3Dプリントサービスを行っているインターカルチャーさんでは、ブラウザ上で.objか.stlファイルをアップロードして材料などを選んでいくと、料金を自動見積もりできます。
 Sculptrisで作成したモデルはサイズがかなり小さいので、Blenderで拡大しMiniMagicsで確認しながら調整します。
 でっかくしたファイルを自動見積もりした結果がこちら。

f:id:tales_tail:20140309005724p:plain

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚ Д゚) …?!

 『118,100円』約12万円

 めっちゃ高い。

 でもよく考えたらそうですよね。お面サイズのモノを出力するとなると、3Dプリンタの出力最大サイズギリギリになるわけです。そりゃ高いわ。材料いっぱい使うし。

 というわけで実際に3Dプリントはしませんでした。ただ3Dモデルは今後の製作の参考にもなりますし、作るのも楽しいです。また、ストラップや根付程度の大きさなら5000円ほどの料金で済みます。それでも自分で作ったほうが遥かに安いですが、参考までに。

 以上、3Dモデリングと狐面の話でした。ちなみにこの記事の中身の作業は2ヶ月前くらいにやってます。記事にするの放置してました。あとこの記事はMarkdown記法で書いてみました。便利。